失敗しない不動産売却(15)

query_builder 2023/04/25
土地戸建て不動産買取
スクリーンショット 2022-07-27 170654

【契約から引渡までの必要書類と手続き④】

引渡後3カ月くらいは、以下の注意が必要です。

中古の戸建てやマンションの場合、火災保険や地震保険を早めに解約してしまうと、たとえ数日でも無保険状態となってしまい、万が一のことが起こると引渡ができなってしまうので、決済直後に解約することをお勧め致します。

付帯設備の故障などについては、一般的に引き渡し後7日以内に請求を受けたものに限っては売主さんの責任で修復する必要があります。同じく引渡から2~3カ月以内は、契約不適合(瑕疵担保)責任に関する請求を受ける可能性があります。いきなり連絡が来ても慌てないよう、心づもりはしておきましょう。

それ以外に、中古戸建やマンションの場合は、例えば電気がつかないとか、設備の使い方がわからないとか、仲介会社さんや買主さんから問い合わせが入る可能性があります。

分譲マンションの場合、マンション分譲時にもらったパンフレットや取扱説明書に、設備や保安に関する案内も載っていますので、買主さんに渡してあげるようにしましょう。

新築分譲のように、みんなが一斉に新しい生活を始めるのとは違い、中古戸建やマンションの場合は、買主さんはすでに出来上がっているコミュニティに入っていくことになります。

買主さんの不安が少しでも減るように、売主さんもできる限りの協力をしてあげましょう。


まとめますと、

①売買契約書は、隅々まで事前によく読み込む。

②決済日に必要な書類は早めに用意し、忘れものはしない。

③契約不適合(瑕疵担保)責任や設備修復義務の期間も重要

以上。

----------------------------------------------------------------------

株式会社スマイリッシュ-エステート

住所:千葉県千葉市中央区汐見丘町13-11 創建第2ビル303

電話番号:043-307-4005

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG